データの見える化
- オンプレミス環境、クラウド環境などに点在する複数のシステムのデータをデータウェアハウス上に集約し、BI ツールを用いたデータ分析環境を構築いたします。
- Microsoft のクラウド基盤を活用することで、セキュリティ,操作性,パフォーマンス, コストを考慮した環境の構築をご支援いたします。
- データの分析内容に合わせて、評価するスコープを定義し、評価軸やデータの表示方法をご提案いたします。
- BI ツールからの利用だけでなく、ポータルサイト上でのダッシュボードの公開や、スマートフォンでの利用など、利用要件に合わせてデータ参照環境を構築いたします。
- マシーンラーニング機能や統計的手法を利用して、予測分析を実現することで、現行データの分析だけでなく、将来の予測値も見える化いたします。
データウェアハウス クラウド構築支援
- Microsoft Azure 上にデータウェアハウスの環境の構築、BI ツールでのレポート作成、ETL ツールを利用したデータ統合などの工程を、お客様と一緒に開発をいたします。
データウェアハウスクラウド構築支援 (基礎)
- Microsoft Azure 上でデータウェアハウスを構築し、データの収集から Power BI によるレポート展開までの工程を、お客様と開発します。
- データ基盤としてのデータウェアハウスに関する知識と、Microsoft Azure 上でのデータウェアハウスの構築スキルが習得していただけます。
BI ツールにとって、活用しやすいデータ構造の構築を支援します。 - シンプルなシナリオの BI レポート構築という形で、データの収集からデータウェアハウス上のテーブル設計、BI ツールでのレポートの作成までを体験いただきます。
BI ツールは、Power BI の他に Tableau を選択頂けます。
データウェアハウスクラウド構築支援 (応用)
- Microsoft Azure 上でのデータウェアハウスの構築に関する一歩踏み込んだ構築支援を実施します。
- ETL ツール(Azure Data Factory)を使用した、データ統合に関する知識が習得できます。
Azure Data Factory を使用することで、コードレスでのデータ変換、柔軟なスケーリングが可能になります。
簡易ダッシュボード
- 情報の見える化を検討する場合、BI ツールを利用するデータアナリストは少数ですが、解析結果についてはダッシュボードを利用して広範囲に公開したいとのご要望を多くいただきます。
- BI ツールを利用してダッシュボードを開発した場合、ダッシュボードを参照するだけの利用者にもライセンスが必要になり、運用コストが大きな負担になります。
- 本サービスでは、データを表示する機能だけに制限し、グラフや重要指標の一覧表示環境を SharePoint Online や Web サーバー上に構築することで、参照者数に影響されないデータの見える化環境を実現します。
PAGE TOP